ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月13日

サプライズゲストと敦賀爆釣!(新子アオリ、カマス、キジハタ、カサゴ、アジ)

越前 夕まづめ

うわっ~ダメだこりゃ。

先週好調だったブレイクラインは濁りに加え海藻類と茶色に汚れた泡、どうやら心配していた台風の影響は大きかったようだ。
当然、烏賊の気配は感じられず、さらに幾つかの釣り場をまわってようやく高活性な烏賊を見つけたもののすぐに時合い終了。
その数時間に掛けたアオリイカは僅かに一杯。
越前でグッドサイズを・・・と目論んだ第一のプランは大失敗だった(涙)。


一方、新子アオリとカマスも釣りたいと相談を受けた同僚達には敦賀を薦めたのだがそちらはまあまあ好調そうだ。
ならば今はこれまで。
仮眠して彼らと一緒に敦賀の朝まづめを楽しもう。



敦賀 朝まづめ

サプライズゲストと敦賀爆釣!(新子アオリ、カマス、キジハタ、カサゴ、アジ)

うん、大きくなったね。
ようやくエメラルダスをブチ曲げる新子アオリmax15cmに出会えるようになってきた♪
そうして最終的に掛けた数は30杯くらい、しかしその半数はまだ胴長10cm程度だった。

期待のカマスは単発で、頑張ってみると間違ってかかったのはアジだったりして(^^ゞ


朝の時合いは落ち着つきそろそろ帰宅の頃合。
時間をチェックしようとポケットからスマホを取り出すと・・・新着メールあり?
誰だろう、私の釣りの邪魔『だけ』(笑)は決してしない出来た嫁からでない事はわかっていた。

mail from ののち(`・ω・´)  「おはようございます~」。

ののち(`・ω・´) の釣り日記。の、ののち(`・ω・´) さんだ。
「フリースタイルで敦賀にいるので近くでしたらご挨拶に・・・」との事だった。
なるほど、では久しぶりにご一緒しましょう♪



そうして、これまでエギングのイメージは少なかったののち(`・ω・´) さんも新子アオリ確保♪
しばらくして雨が上がるとそれまで影を潜めていたカマスやキジハタ、カサゴまでもが彼を歓迎するようにライトメタルで連発し始めた。

サプライズゲストと敦賀爆釣!(新子アオリ、カマス、キジハタ、カサゴ、アジ)サプライズゲストと敦賀爆釣!(新子アオリ、カマス、キジハタ、カサゴ、アジ)

アオリ爆乗り、永遠のカマス、良型キジハタとカサゴ、そして自然笑みがこぼれる二人(笑)。
いや実に楽しかったですね、今日はお疲れ様、またご一緒しましょう!




サプライズゲストと敦賀爆釣!(新子アオリ、カマス、キジハタ、カサゴ、アジ)



【アオリイカ・カマス・アジ・キジハタ・カサゴ】

ロッド  :Emeraldas ST86ML
リール :Emeraldas MX2508PE
ライン  :PE0.8号
リーダー:フロロ10lb
ルアー :ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE 2.0号 ORN 他
      エコギアグラスミノーM
      ムーチョルチア18g


にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(ライトメタルジグ)の記事画像
敦賀 晩夏の良型アジングⅡ(アジ、カマス)
敦賀 LSJ小型青物連発!(ツバス、ヒラゴ、シオ、シイラ、カマス、アジ)
敦賀越前 ライトメタルジグで小型青物連発!(ツバス シオ アジ カマス アオリイカ)
敦賀越前 夏の6魚種(ツバス、シオ、アジ、キジハタ、カマス、カサゴ)
越前 夏サイズ
敦賀越前 新子アオリイカの猛襲と癒しのカマス~「突破」
同じカテゴリー(ライトメタルジグ)の記事
 敦賀 晩夏の良型アジングⅡ(アジ、カマス) (2018-09-05 19:48)
 敦賀 LSJ小型青物連発!(ツバス、ヒラゴ、シオ、シイラ、カマス、アジ) (2018-08-26 12:03)
 敦賀越前 ライトメタルジグで小型青物連発!(ツバス シオ アジ カマス アオリイカ) (2017-09-03 17:48)
 敦賀越前 夏の6魚種(ツバス、シオ、アジ、キジハタ、カマス、カサゴ) (2017-08-21 18:30)
 越前 夏サイズ (2017-08-14 19:24)
 敦賀越前 新子アオリイカの猛襲と癒しのカマス~「突破」 (2016-09-12 19:16)

この記事へのコメント
またまた爆釣ですね!
釣り過ぎですよι(`ロ´)ノ(笑)

僕もイカ30パイなんて釣ってみたいもんですよ(;つД`)
腕の差を痛感させられます…‥
Posted by モモゾー at 2015年09月14日 07:37
モモゾーさん コメントありがとうございます。

すみません(^^ゞしかしこれでもまだ手加減・・・。
つまり今シーズンはそれだけアオリイカが濃いと言えるのでは♪

シーズン序盤、まだまだこれから本番ですよ。
特にシルバーウィークが好天に恵まれたなら面白い釣りになるのは間違いありません。
(私は敦賀に出られませんが・涙)
釣果報告を楽しみにしています♪
Posted by いおりioriいおりiori at 2015年09月14日 22:52
爺にござりまする
なぬ 殿がおられぬとは真か
勘兵衛ぇ 如何致すこの黄銀週間!
そんなことはさておき
久方の遠征との 道中お気をつけ下され
どうやら台風も心配無用かと
ご武運お手柄を
Posted by ぼちぼちぼちぼち at 2015年09月15日 19:48
ぼちぼちさん コメントありがとうございます。

むっ、鬼の居ぬ間になんとやら、、、何か企んでおいでかな?(笑)。

今年もせいぜい頑張ってきます。
日本海に居れば良かったと後悔しないように(汗)。
ぼちぼちさんもこのシルバーウィークを思う存分楽しんで下さいね。
旅先から毎日ブログ記事チェックしてますよ♪
Posted by いおりioriいおりiori at 2015年09月15日 21:10
こんばんは!
先日はお疲れ様でした~。

単独でやっているときは一時はどうなることかと思いましたが・・・

結果的にはいおりさんに連絡とってみて正解でした。

釣果ももちろんですが、
何よりも楽しい時間を共有できたことがうれしかったです(´∀`*)

また宜しくお願いします(●・ω・●)
Posted by ののち(`・ω・´) at 2015年09月15日 23:22
ののち(`・ω・´) さん コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。
こちらこそ、連絡ありがとうございました。
仲間達が帰った後は雨の中一人黙々と、で、ちょっと寂しかったりして(笑)。
私も釣りは一人より誰かと一緒が面白いです♪

機会あればまた青物やサイズアップしたアオリイカで遊んで下さい。
Posted by いおりioriいおりiori at 2015年09月16日 05:22
30杯は凄い!また爆釣ですね(≧∇≦)
今年の福井は日本海らしい数釣りが出来そうですね。

私は三重県尾鷲に偵察に行ってきましたが(アジを釣りに)アオリは5杯で成長も今年は遅いようです。
アジングも不発に終わり20cm程度のムロアジがメタルジグで2匹だけでした。(ムロアジ初めて釣った)
Posted by マグロ at 2015年09月16日 21:51
マグロさん コメントありがとうございます。

そうなんですよね、ヤリイカ、青物、キジハタ、マイカ、アオリイカ、カマスetc
個人的には春アオリとメバルを除けば例年以上に豊かな年となりました。
このまま、2015年のフィッシングライフを楽しみたいものです♪

日本海も太平洋も対象の成長具合は同じなのでしょうか?実に興味深いところです。
ムロアジと言えば「くさや」の原材料だそうですね、敦賀でも似たようなアジが掛る事があるのですがそれもムロアジ???、、、ひぃぃ探究心が止まりません(^^ゞ
Posted by いおりioriいおりiori at 2015年09月17日 21:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サプライズゲストと敦賀爆釣!(新子アオリ、カマス、キジハタ、カサゴ、アジ)
    コメント(8)